こんにちわ、名無し投稿者の者です。今年は会社でのパワハラ等、色々とありすぎて、驚きです。でも、そのおかげで、病気休暇を取れてゆっくり考える時間等に当てられたので、良かったです。
個人的な話は、さておき…。それでは、本題に入ります。このブログの流れ等の説明です。⇩
ウサギ君の悩み:ノートンとかお金出す必要あるのかな…。
こんにちは、ウサギです。
今回は、セキュリティについて、人参様に伺おうと思っております。
はい、どうぞ…。
!?っ!?こ、こんにちわ、相談に来ました。うさぎという者です。
えっと…今日は、人参様は、どちらに…?
人参様は、今日については、お休みされています。
代行として、私、やる気無しが、相談を承ります。
どうぞ〜。
よ、よろしくお願いします。えっと…、ですね。
セキュリティーについてです。
三日前ぐらいに、ノートンから自分のメールに、まもなく期限が、切れます。という通知が来ました。
それで、やろうとしたんですが、そもそもやる必要があるのかと思い、疑問に思った次第です。
あと、これを以前にやっていた理由というか…auの人に進めで、約2年間入ってたんですけど、商売としてやっているのかなと思った次第です。今までそんなススメしてこなっかたのに…。
さらに、ちょっと調べたら、少しお金がかかる…。
承知しました。
それでは、うさぎさんの話を整理してから、解決に向けて進めさせていただきます。
ウサギ君の相談内容
- お金がかかる。
- セキュリティへの不安。
- auの従業員のススメへの不信感。
結論:MacとiPhone(ipad)は、やらなくても、大丈夫。
それでは、人参様に変わり進めさせていただきます。
見出しに書いてある結論の解説とその根拠をリスト化、注意点のリスト化も3つを書いておきます。
どうぞ、ご覧ください。
解説:まず、アップル会社が作っている。アップル会社のセキュリティシステムは、作られている段階で、セキュリティを悪用されないような仕組みにしている。
根拠
- 各国政府の個人情報保護の法のもと、Apple社は、セキュリティーにも取り組みをしている。
- 過去のデータ上、Windouwsやアンドロイド等に比べると感染はダントツに低い。
- Apple Storeやiosというフィルターがある。
注意点:セキュリティーの仕組化しているとはいえ、過信は禁物。
- Apple Storeからインストールする場合は、開発元やレビューの確認しておく。
- インターネット関連で、一番危険なのは、無料アダルトサイトの利用。やる際は、それこそ、ノートン(有料)とかのセキュリティソフトを設定をしておく。
- 全てに共通して、URLの『https」は暗号化してあるのと「http」のsがついていないものがある。これは、sがついていたら少しは、大丈夫だが、sついていないものに関しては、かなり怪しいです。
また、娯楽を楽しむせよ。上記のように知っておく必要な情報があります。
他にも細かく情報がありますが、そんなに見てると大変なので、重要と思われる情報だけ、短的に書かせていただきました。あとは…auへの不満もしくは不信感でしたっけ?一応書いておきます。
auの従業員は、仕事としてやっているため仕方がない。ゆえに、自身で検索し、調べ考える力を養っていく必要が、あります。
[今回の筋道]
自身が管理しておくべき事の整理からしましょう。特にお金の面に危険が及ぶものは、管理の仕方を考えましょう。その上で、改めてセキュリティのことを学ぶことが、大事です。
検証結果:自身のアカウントの管理対して忘れている状態が散見された。
あれから、ウサギ君自身の報告に基づいて、レポートをまとめました。
私自身も良ければ、参考にしたいところです。
ウサギ君のレポートまとめ
やった結果:盗まれてはいけない情報は、削除もしくは、別の場所に保存か保管することにした。そもそもセキュリティー以前の問題で、忘れているアカウントやパスワードが、複数散見された。また、管理場所の掌握ができていない。まだまだ、整理できていない状態。
時間:1時間以上かかった。まだまだ、終わっていないので、整理する必要がある。
やっていること:変なサイトには、入らないように気を付けている。『http』『s』がついているかどうかの確認もしている。基本ウイルスにかかる特徴などを調べたりしている。
所見:今のところ、様子見でいこうと考えてます。
私の見解ですが…ノートンとは、いわば、保険みたいなものです。
しかしながら、油断は禁物なので、過去に被害にあった記事等を読んだりして、警戒した方が良いかもです。
今後のウサギさんの良い報告を待っています。
では、ここまで眺めていただいた皆様、ありがとうございました。
次に同じような問題が、あった場合、改めて、お話ししたいと思います。
コメント