こんにちわ、ウサギです。
今回のテーマは、『賢いお金の使い方の秘訣とは?』でお話しします。
ウサギ(自分)の考え方・行動(2コマ)を例にします。


ウサギ
↑の2コマのとおり色々考えて…
自分のお金の使い方は、これで合ってるかな…と思って!
お金の良い使い方を教えて〜

人参
こんにちわ、ウサギさん。
承知しました。
それでは、ウサギさんを例にお話しましょう!
まずは…結論から
結論
自分のライフプランに支障がなければ、お金を使いましょう!

2コマのウサギさんは、『休みの日は、仕事を考えたくない』という点で、お話します。
1 明確な理由がある:ウサギさんは、仕事の悩みを忘れるため。
…ということは、現時点で自分状態を把握した上で行動していますね。
…なので、次はウサギさんが意識すべきことを紹介します。
お金の秘訣

1.お金(資産)の管理:収入と支出を見直しをしているか?浪費したと思うなら、修正しているか?貯金はしているか?
2.生涯かかるお金:仮に年金もらうまでの使うお金と年金後の使うお金のライフプラン(生活の計画)を予想してるか?
3.心身の状態:自分の状態を理解しているか?
例えば、仕事による心身の故障や病気になった時のお金を用意できるか?
このまま、仕事を続けていけるか?
この3点を意識していきましょう。
次に使い方について紹介します。
賢いお金の使い方
- リスクの低い投資に挑戦
- 物を買うときは、長期を見通す買い物(品質)

今は、積立NISAが良いです。
1 リスクも低い
2 株価の動きを気にしない(ほったらかし)
悪いお金の使い方
- 見栄のためにお金を使う
- 安いから買物して、最終的にゴミに捨てる状態
- ギャンブ依存症になるまでお金を使う

友達や家族に自慢するために買うのはやめましょう!
自分が本当に必要かどうか経験をもとに考えましょう。
パチンコは、見返りを求めない予算を決めてやりましょう。
以上で一部の紹介を終わります。
最後に、自分の生涯に必要なお金が見えれば、おのずと目標(ゴール)がわかります。
少しでも参照になれば、幸いです。
コメント