ウサギの日記

※ ざっくり読み返してみると、愚痴の話が目立つので、重要だと思われる語句を大きな文字にします。読んでくれて、共感して頂ければ幸いです。

ウサギ
ウサギ

こんにちは!ウサギです!

今回は、私の日記を書いていきたいと思います。

主にそのとき感じたこと、思ったこと、勉強したことを中心に書いて参ります。

では、始めます。

2022年の11月から2024年の今現在…人生で一番大きな挫折を味わいました。

だから…。

私の2024年の3指針は、こうです!!!

「最後に勝てば良い」「決して負けない」「勇気を持って行動」です。

どう実証(証明もしくは成功・復活)していくか?

誓願を持って、行動していきます!

私のいう誓願とは、自ら誓いを立て願って行動すること。

『私は、救済を持って、決意して、約束をして、人一倍努力して、研究して工夫していくので、どうか最大限の力を発揮させてください!』

…と強い一念を持って、叶えていきます!

さて、話を変えさせていただきます。

今回は、健康について書いて参ります。

健康…バランスの良い食事・睡眠・運動を心掛けて、病気にならない生活を考えよう!!!

見出しに立派な事を書きましたが、私ことウサギは、つい最近、風邪をひきました。

…コロナの可能性あり!?

お恥ずかしい限りです。

時期的には、2月上旬頃に、風邪を…ひきました。

何でなったか?そのときの状況と時系列をもって、話していきます。

1日目…仕事が終わり、夜に身体の怠さを感じました。

もうこの時には、免疫力が低下して疲れが溜まり、ウィルスと戦う力が無かったと思います。

2日目…若干、頭痛がした状態と身体の違和感を感じる。

この日は、断りづらい飲み会があった。

3日目…頭痛が1.5倍ほど痛くなった。

この日は、『頭痛がひどいので…』、無理せず帰ろうと考えていたが、「飲み会が原因だ!」というのが、目に見えていたため、我慢した。…若いときは、気合があったが…。

4日目…休日の午前に近くの病院に行き、抗生物質をもらいに行きました。

この時の体温は、36.8〜37.2の状態(別の体温計で測った)でした。

ここで、注意点として、今週は、職場内でコロナ患者も出てきているので、その影響もあり、身体の倦怠感を含め、自身の熱も上がる可能性が出ると直感します。

5日目…少しは、薬の安心感もあり、落ち着いた気がしますが、熱の状態が上がったり下がったりの状態です。木造建築のため、寒さも原因の一つです。

生活環境も原因の一つです。私の場合は、現在実家ですが、少し特殊で、養父との二人生活です。家の権利は、養父にあるため、気を使います。自分だけの食事を用意するだけではなく、二人分の料理を準備してます。ここは、平日は夜のみと休日は、朝昼晩作ってます。風呂の清掃と住まわせていただいてるということで、毎月光熱費として2万円と食事代1.5万円を出しています。

ちなみに…

煮込みラーメンを元に…二人分で3食分です。

6日目…ストレスで朝早起きをした。熱は、36.5〜36.9ほどになり少し落ち着きました。幸い…3連休だったので、ゆっくり休めました。

ここでのストレスは、養父に対してです。体調悪いといっているのに「気の持ちよう!」という理由で、酒を飲むよう誘導されたり、なぜか?料理の準備も促されてるような状態です。

…実母が言ってたことを思い出しました。養父は、『勝手にやってくれるだろう…』というスタンスだったそうです。…納得。

私は、恥ずかしながら、母にもっと『仲良くしなよ』みたいな事を言ってましたが、実際に健康状態も悪いのに、食事の準備もしたりすると身に染みて、母の大変な辛労を思うばかりです。夫婦なのに食事代は、母持ちだったそうです。私は、その頃、『仕送りして、欲しい』と母に言われました。最初は、理由がわかりませんでした。…が今となっては、全ての謎が繋がりました。

『なぜ、養育費や家のローンもないのに、負債200万円、近くあるのか?』当たり前ですが、原因はその人の行動内容です。

『宵越しの金は持たねえ!』という考え方なのかもしれませんね。

また、もう一つの原因は、『この家は私の家だ!!!』という自信があるため、協調性がないのかもしてません。夕食時の話す内容に、お金の話を全くしないところが、協調性がありません。

…愚痴になってしまいましたが、これを前向きな考え方に変えると…

教えていくことが大事。人は変わるというところの考え方に変えます。今回の場合は、お金の問題と二人分の料理(準備)の大変さを教える。つまり、貯蓄と稼ぐ方向に対して一緒に考える。

この考え方の元は、両学長の動画バビロンの本、ケンタロウ氏の倹約動画等が、根拠になってます。

だから、自炊したりなどの行動やブログ、不用品を売ったりなどを実践しています。

同じ目標を共有するれば、自ずと協調性に繋がると思います。

さて、次の見出しに移りたいと思います。

公務員だけど…自身の将来性の選択肢がない状態はどうなのか?国は、なぜ?副業を禁止しているのか?

私ことウサギの結論から言いますと…。

公務員や会社等の副業禁止してるところは、良く言えば、本業に専念させるため。悪く言えば、人生の選択肢を本業だけにさせるため。

私の見解ですが、仕事が忙しくなるにつれて、「このまま、ここの職場で頑張っていかなきゃ!!!いけないのか!!!」という気持ちが、高まります。

もっと選択肢を提供もしくは、可能性を国は、考えた方が良いです。税金(社会保険料等)ばかり上げている気がします。

…よく動画で、話されてるのをお見受けします。

私の場合は、ずっと今の職場に任せてる状態なので、あんまり感じませんでしたが、いざ退職を考えて、色々と調べたり、聞いたり、動画(両学長等)をみたりしてるうちに自分も税金に関心を持ち、同じ意見に近いところは、あります。まだまだ、現職場では、実感できてないところがあるため、今後、税金関係を学んで、いきたいところです。

…というものの…実は、法律上では、完全には禁止はされていませんでした!

〜公務員での副業に関して〜

知っておくべきポイント!

一つ目…住民税(前年度の所得)の天引きされるタイミング(翌年の6月)で、バレる。

二つ目…投資関係(不動産、株等)、家業の手伝い(農業)、不用品売却(メルカリ等)からの所得は、許可されているが…副収入で年間20万以上だと申告が必要なので、注意。

三つ目…国家公務員の法律では、制限がされている。禁止ではないが、申告が必要になる。

四つ目…確定申告時に『給与・公的年金等に係る所得以外…住民税の徴収方法の選択…略』の欄に『自分で納付』にチェックをすれば、自分で納めれるようになり、会社は気づくことができない。

私(ウサギ)が、調べた内容をまとめさせて、もらいました。

これをもとに、私としての今後の考えは…ウサギの対策について…

前年度の所得は、ゼロなので、11月までは、本腰を入れて副収入を得ます。

仮に20万円以上の所得を得た場合は、12月初旬に確定申告に行き『自分で納付』の欄にチェックを入れ、担当の受付の人に聞いて、納付します。

「じゃあ、何の副業からやろうかな」について…次の見出しで、書きたいと思います。

ブログの魅力等について!

実は、私(ウサギ)は、こっそりブログを開設して、約半年(平均1時間)やってます。

公務員ですが、先ほどの調べたのに付随して…

ブログは、「広告無し」なら大丈夫そうです。

…と(汗)、余計な話をすると…見出しの一貫性が、なくなりそうなので、調べたことに対してのまとめと私(ウサギ)の結論、今後の行動を書きます。

ブログの魅力(まとめ)〜

◎ 重要なビジネススキルが鍛えられる!ビジネススキルの基本が学べる!

・行動力、継続力・発信力・時間管理能力・ライティング力・マーケティングスキル・情報収集力

⭐︎ 時間は、とてつもなく、かかるが、その分、不労所得になる。

〜ブログの特徴と成果を得るまでの過程(まとめ)〜

◎  ブログの特徴は、かなり時間がかかる積み上げ型の仕事 

⭐︎ 成果を得るまでの過程

1日の作業時間は、平均5〜6時間(年間1800〜2160時間)

・月5万まで得た期間は、13ヶ月(1年と1月…つまり、年間だと1800時間以上をやっている。)

〜ブログのコツ(まとめ)〜

◎ 一人っきりにならない

・結果を出してる人に会いに行き、耳を傾ける。

・苦手なことは、誰かにお願いする手も副案にもつ。

▶️〜私の(ウサギ)の今後の考えと行動〜◀️

…上のまとめを見ると、かなりの決意と努力、研究心が必要ということが、わかりました…。

ということで、せっかくパソコンも買い、手を出してしまったのと、第二の人生を深く考えた上で、やってみようと思います。

時間割は、夜の7時30分から夜の10時10分まで、とにかくやる!その間の休憩は10分(喫煙タイム)

理想は、出勤前の朝にやりたいのですが…仕事、行きたくない病なので、とりあえず、夜からやります。

基本的にビジネスで成果を上げる心得は…人の悩みを少しでも解決する気持ちが、大切もしくは焦点を置くことです。

…と言っていたので、それを踏まえ、やります。

この心得の意識する理由は、ニーズやアセスメント、マーケティングに繋がるからです。

簡単に説明すると…相手(顧客)の欲求満たすこと。それに対しての様々な情報収集と知ってもらう仕組みを作ること…につながります。

…マーケティングの方は、少し嫌らしい感じになりますが…欲しいものの市場を探り商品を宣伝して、効率的に商売する意味です。

私の今考えてる方針内容としては…。

1 心

2 仕事

3 健康

4 お金

の話を中心に、書いていく方針です。

ブログの書く構成は、二つにします。

1つ目は、自身の日記スタイル

2つ目は、とある人物を過程した質問形式で書いていき、解決策の一つになるような記事で、楽しめるようなスタイル

この方法でやっていこうと思います。

現在は、まだ大した実績がないので、次の日記には、記録を残せたらなと思います。

日記じゃなくて…週記か月記にまとめみたいなのに、なるかもですが…。

日々の日記を書けるように、書きたいところです。

ここまでのご視聴、ありがとうございました。

…自分(ウサギ)で改めて、読み返して見ると、ツッコミどころのある日記だなぁ〜と感じました。

次からは、間にツッコミ役を入れながら、書いていきます!

次回の日記からは、ツッコミ役にする予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました