3年前…色々あって、仕方ないと思うようにしたけど…やっぱり悲しい〜。。。
おはようございます。ウサギです。

週の7日のうち6日が仕事の方、、、お疲れ様です。
今回も日誌を書いていきたいと思います。
ところで、初の女性総理が誕生しました。女性の頑張る姿は格好いいものですね🧐
…女>男の時代になっていくんでしょうか…?

そういえば…大丈夫だろうか?、、、WordPress等のウィルスへの心配…。

自分がウィルスとかにかかるのは良いが…。
見にきてくれた方がウィルスにかかるのは、忍びない😰
【1】 さっそく🧐WordPress本体とプラグイン・テーマのアップデートをやろう
↪︎ほとんどの場合が自動アップデートになっています。
👇下のダッシュボードの更新からほとんどが、確認できます。

次に…。

※すべて更新のレ点チェック欄がでます。そこのすべて更新バー若しくはボタンを連打にしないようにしましょう。
下にスクロールしたら、なんとなく探してみましょう。そこでも謎謎状態の場合は…。
↪︎YouTube動画の検索でWordPressのアップデート方法で検索しましょう。
動画と並行しながら、並行してやってみましょう。
※動画は50分ぐらいかかるので、全部を見るのは大変なので、少し見たら動画を止めて、実際やってみましょう。やり方・勉強の仕方は、個人差があるので、自分の行動力を活気させるやり方を工夫しましょう。
…終わり🤫
▷ conoha wingとWordPressとは?
↪︎ 簡単に言うと…レンタル用の土地と建物の関係性
…次回は、対策についての重要な部分を改めて、まとめます。
仕事へのキツさ…とお金→お金計画と副業チャレンジをやる🧐

仕事前は、お腹の調子が悪くなる方はいませんか?

自分は悪くなります😰
理由は、行きたくないからです。身体が解ってます🧐
しかし、人間は不思議なもので、出勤したら人目があるからか?スイッチが入ります。この効果名を『社会的促進』と言います。
これは、他者の目があることによって、適度なプレッシャーとストレスが起こす効果です。
とはいえ、それを過剰に受けすぎると、、、その時は、大丈夫ですが、次の日の休みとかにかなりの影響が出ます。
仕事中でも適度に人目から離れる自分なりの方法を考えましょう🧐
ちなみに私(ウサギ)は、トイレを推奨します。洋式の…。
上手くやることは難しいですが、、、
それでも生きていくために仕事をしてお金を所得しなければなりません🥲

なので、お金の知識を積み、一生懸命やっていきましょう🤫
〜以上〜
彼女がいないもどかしさ…とお金💦→家・子供を視野に🤫
支払い問題が発生…あと2回デート分が、なくなっている!?
とはいえ、立ち止まっても仕方ないので、次に進みます。
👆R7.10.8現在です。
次はヒューマンネットをご利用しようと考えてます。
また、市役所の婚活推進課に幾多の過程を済ませ、無事登録を完了しました。
…並行して、動きそうです。
創○カップルについては、仕事と支払の問題、相手の年齢で上手くいきませんでした。
↪︎教訓を生かして、行動したいと考えてます。
◇ 婚活によるお金の損失 ◇
↪︎¥300,000
[内訳]
・25万円は、32歳にオーネットで登録費10万、月費5万…3ヶ月に1回デートのみ
※オーネットは注意です。
・5万は、その他諸々の婚活アプリ(5人)や婚活パーティ(3人…のち1人彼女になった2〜3ヶ月)…8回以上は、会えている
↪︎発展率は婚活パーティの方が高いかもしれない。
以上です。
【ゲーム】戦国ダイナスティ…自給自足を考えさせられる。。。
今がどのくらい発展してるのか?改めさせてくれるゲームです。
現実世界でも共通して少しずつ生産・作成・お金・人集め・戦闘があります。

↪︎ゲームから学ぶ事もあります。結論としては、、、まずは、自分で働く🙁
という事でした。。。
本からの学び→資本主義社会の為、お金の書籍から学んでみよう🤔色々な事柄に興味を持つ🤫
【お金】
リセールバリューについて🧐
↪︎お金から自由になる為の必須キーワードで、主に家・車を売る時の損をしすぎない考え方若しくは買った時より売る時が価値が高いことです。
↪︎要するに、全共通して買った時よりも売った時の値段を高くなるような品定めの考えでもある。
消費と浪費の違い
↪︎消費は、生活に必要なもの
↪︎浪費は、無駄遣い
↪︎買う際に消費と浪費を混同してはいけない
↪︎例として、車を移動手段として買う場合、カッコつけたり見栄で、混えて買うことは、お金の自由から遠のいてしまう。
家計簿について→支出を知って生活・仕事をしていると大きい金計画が身に付く🧐

↪︎現在、固定費で約70,000と➕2万〜5万の支出になります。

【見るべきポイント】
・娯楽費→月の平均が2〜3万円消費と浪費の混同
↪︎基本的にはストレス発散の可能性がある。
・臨時費→月の平均8〜9万円の消費
↪︎仕方ないところはあるが、もう一度確認する必要がある。
▷ 結論としては、130万円投資できた。。。悲しきウサギ😅

イソップの逸話:アリとキリギリスの話→お金に助けられる時がきて『助かった…😮💨』と思う時がくる🙂
アリは、夏の間に勤勉に食糧を集めて、働き蓄えてました。キリギリスは、その夏の間は、踊って歌って、その時を楽しんでました。
冬になり、アリは、蓄えてあった食糧で生活していました。キリギリスは、何もなく食べるものもない状態になってしまいました。
キリギリスは、アリに助けを求めますが、アリは「夏の間は、歌ってばかりいたのだから、冬は踊っていれば良いではないか」と言い断りました。
そして、キリギリスは、死んでしまうという話です。
↪︎この話は、かなり厳しい結末の話です。他のアリとキリギリスの話は、アリが助けてあげるという優しい話の場合もあります。
[何が言いたいか?]
・備えあれば憂いなし
↪︎勤勉に働き将来に備えることを示唆
・時間の使い方
↪︎今を楽しんでばかりいるのではなく、将来の苦労する予想も視野に入れて行動していきましょうという示唆
・因果応報
↪︎この結果は、自身の行動が原因であるという事を示唆
▷ 生まれて35年以上経った現在、…働いたお金で生活をしている…という事実から自給自足ということから生活ということは、ほぼ無かった。
↪︎勤勉に働き、貯金し、投資信託をして、将来に備えていきましょう

⇧⇧⇧曰く、、、投資信託できるまで、お金の貯金をしよう!!!まずは、生活防衛資金を蓄えよう🧐
コメント