ウサギ

ウサギ

適応障害の日誌(日記)の方法と記録、結果・効果

…日誌を書き続けると…!挫折したときに立ち直る為に必要な要素です。
ウサギ

ウサギの適応障害と診断された後の行動と9ヶ月後の結果

日誌と散歩とカウンセリングを少しずつ行うことから立ち直りの一歩になります。
ウサギ

[ウサギ日誌]適応障害を経て、やっている習慣とは?

一つ目は、セルフでやる認知行動療法です。二つ目は、心理カウンセラーによる自分の話を聞いてもらう。三つ目は、適度な運動です。四つ目は、新しい事に挑戦する。
ウサギ

適応障害を経て・・・ウサギ日誌

規則正しい生活をする(食事、睡眠、運動)。→家計簿をつけ、自身がどのくらい収入が必要か?を考える。→仕事をしてその得たお金を将来のライフプランに合わせて先取り貯金をしていく。
ウサギ

適応障害を経て・・・ウサギの日誌のやり方。

日誌には、あらゆる効果があります。実践した上で、実感したことは、不安とストレスに関しての向き合い方が変わったことです。言い換えれば、マイナス思考からプラス思考に切り替わりやすくなったことです。
ウサギ

第9章 ウサギ適応障害の日誌とブログ

日誌には、メリットがあります。それは、書き方によっては、とても効果があり大きな期待が見込められるからです。例えば、その日の嫌なことを書いて、そのことに対しての前向きな意見を書くことにより、ストレスの軽減が見込められます。
ウサギ

適応障害のウサギの日誌ブログ〜第9回〜

よく原因で、一番多いと思われるところは、1番のスマホ等によるところです。スマホ見てる方で、寝ながら30センチ以下の距離で見てる人はいませんか?その上で、長時間の使用をしてる人はいませんか?私もその一人です。
ウサギ

第8回 ウサギ日誌 適応障害になって復帰して5ヶ月経ってどうなった?

結論:復帰後は、ストレスと不安の感情について、敏感になった。 こんにちわ、ウサギです。 皆さんは適応障害と医師に判断されたことはありませんか? 私は、あります。 私の場合は、複数のストレスが原因でなりました。 主に三つです。一つ目は、家の不...
ウサギ

日誌 〜適応障害になった…その後の健康とお金、楽しみについてどう生きていくか?〜第7回

私は、今から5ヶ月前に医師から適応障害と判断されました。その後3ヶ月間病気休暇を経て、仕事に復帰しました。詳しくは別のブログで、書いていきます。そして、今後どうしていくか?を模索していくブログです。
ウサギ

日誌<適応障害になってからやっている事>

日誌以外にも有益な情報を挙げているので、ぜひ人生の参考材料にどうぞ! そういえば、家を売るのにもお金が必要だということを忘れてた。直接の関わっていないため。とはいえ、一応、家族がらみなので、少し考えよう。 遅番からの早番で3〜5時間の睡眠時...